-
カテゴリ:1年
若あゆ【体験】 -
若あゆでは、学校ではできない学びがたくさんできます。そして、学校では知らなかった、みんなの良さを知ることができます。
体験活動では、クラスを超えて、班編成をしました。とても楽しそうに活動に参加していました。公開日:2025年10月24日 01:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 若あゆ前日OT -
1年生は、明日からの若あゆ校外学習に向けて、前日オリエンテーションを行っていました。
仲間と協力し合いながら、楽しい2日間にできるよう気持ちを高めています。
気をつけて、いってらっしゃい!公開日:2025年10月22日 13:00:00
更新日:2025年10月22日 14:04:31
-
カテゴリ:1年
お手伝いありがとう -
困っていると、すぐお手伝いしてくれる人が多いのが1学年の良いところ!
今日も高いところの時計を直してくれました公開日:2025年10月21日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
お手伝い -
1年生は、もうすぐ若あゆ。
お休みした生徒用のしおりを、お手伝いのみなさんが作ってくれました
人のために気持ちよく動ける、素敵なみなさん、ありがとうございました公開日:2025年10月08日 14:00:00
更新日:2025年10月10日 10:59:22
-
カテゴリ:1年
福祉体験学習 -
車いすバスケットボールを体験しました。障がいがあっても、なくても同じように楽しめるスポーツを体験することを通して、「共生」について考えを深めることができたと思います。みんな一生懸命で輝いていました
公開日:2025年07月18日 17:00:00
更新日:2025年07月19日 07:06:55
-
カテゴリ:1年
プールの授業 -
1年生もプールの授業が始まりました。暑い日々が続いていますが気持ちの良い一時となったようです。泳ぎが得意な子も、苦手な子も、一生懸命に取り組んだ後の笑顔はみんな素敵でした
公開日:2025年07月07日 12:00:00
更新日:2025年07月08日 09:02:37
-
カテゴリ:1年
美術の授業 -
1年生の美術の授業で「構成美の要素」について学習しました。
「アクセント」を食べ物に例えると?の質問に「寿司のわさび!」や「牛丼の紅生姜!」など楽しい雰囲気で学習していた姿がとても印象的でした。テストまで2周間ほど頑張って欲しいです。公開日:2025年06月03日 10:00:00
更新日:2025年06月04日 07:29:07
-
カテゴリ:1年
中学1年生 授業 -
1年生の保健体育と理科の授業の様子です。他の授業でも積極的に話し合いに参加したり、発言したりしていました!5月も集中して頑張っています!
公開日:2025年05月08日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
切り替えが大切! -
連休明け初日でしたが、1年生は元気に過ごしていました。
写真は1組の社会の授業の様子です。公開日:2025年05月07日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生授業参観 -
5校時は1年生の授業参観が行われました。1組は体育の授業で身体測定をしています。クラスメイトに励まされると、記録が伸びる!?とても良い雰囲気の授業でした。ご来校いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
公開日:2025年04月22日 14:00:00