-
カテゴリ:1年
福祉体験学習 -
車いすバスケットボールを体験しました。障がいがあっても、なくても同じように楽しめるスポーツを体験することを通して、「共生」について考えを深めることができたと思います。みんな一生懸命で輝いていました
公開日:2025年07月18日 17:00:00
更新日:2025年07月19日 07:06:55
-
カテゴリ:1年
プールの授業 -
1年生もプールの授業が始まりました。暑い日々が続いていますが気持ちの良い一時となったようです。泳ぎが得意な子も、苦手な子も、一生懸命に取り組んだ後の笑顔はみんな素敵でした
公開日:2025年07月07日 12:00:00
更新日:2025年07月08日 09:02:37
-
カテゴリ:1年
美術の授業 -
1年生の美術の授業で「構成美の要素」について学習しました。
「アクセント」を食べ物に例えると?の質問に「寿司のわさび!」や「牛丼の紅生姜!」など楽しい雰囲気で学習していた姿がとても印象的でした。テストまで2周間ほど頑張って欲しいです。公開日:2025年06月03日 10:00:00
更新日:2025年06月04日 07:29:07
-
カテゴリ:1年
中学1年生 授業 -
1年生の保健体育と理科の授業の様子です。他の授業でも積極的に話し合いに参加したり、発言したりしていました!5月も集中して頑張っています!
公開日:2025年05月08日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
切り替えが大切! -
連休明け初日でしたが、1年生は元気に過ごしていました。
写真は1組の社会の授業の様子です。公開日:2025年05月07日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生授業参観 -
5校時は1年生の授業参観が行われました。1組は体育の授業で身体測定をしています。クラスメイトに励まされると、記録が伸びる!?とても良い雰囲気の授業でした。ご来校いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
公開日:2025年04月22日 14:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 スマホ安全教室 -
KDDI株式会社から講師の方をお呼びして、スマホ安全教室を行いしました。中学生になったことを機にスマホを持ち始めた生徒も多いと思います。「危険性を把握して、正しく便利なツールを使えるように」みんな真剣に参加していました。
公開日:2025年04月11日 18:00:00
更新日:2025年04月15日 07:41:09
-
カテゴリ:1年
令和6年度 1学年 学年レク -
3月21日の1時間目に、ふれあい委員主催の学年レクを行いました。今回は立候補形式でダンスや歌などの披露がありました。沢山の立候補が出て、学年全体で盛り上がる素敵な会となりました。
これまで休み時間や休日などを使って練習してくれた皆さん、ステージに出ている人を応援してくれた皆さん、ありがとうございました。また、楽しい雰囲気で当日の司会進行を務めたふれあい委員さん、お疲れ様でした。
次年度以降も自分たちで協力し、さらに盛り上がれるよう頑張りましょう!公開日:2025年03月24日 16:00:00
更新日:2025年03月31日 16:49:04
-
カテゴリ:1年
1年生球技大会 -
3月11日(火)、卒業式前日。午前中に1学年球技大会が行われました。サッカーとバトミントンの2つに分かれ、白熱したゲームが行われました。各クラスの絆がさらに深まり、さらに他クラスの生徒と交流ができました。
公開日:2025年03月11日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
球技大会練習!! -
昼休みの様子です。
1年生は明日、球技大会があります。
体育館でバドミントン、グラウンドでサッカーを行います。
楽しみにしていた球技大会、全力で楽しんでほしいと思います。
明日、晴れますように!!公開日:2025年03月10日 16:00:00