日記ページ


検索
カテゴリ:部活動
サッカー部 練習試合 vs麻溝台高等学校
7.03.28.01

7.03.28.02

7.03.28.03

7.03.28.04

2025年3月23日(19_19)

3月28日(金)は今年度最後のサッカー部の活動日でした。この日は麻溝台高等学校からお誘いがあり、横山公園グラウンドにて練習試合を行いました。結果としては最初の1本目は0−0で高校生相手にも球際で負けずに、前線からの守備から数回は攻撃のチャンスも演出できましたが、2本目の終わりの方で失点すると、その後の試合でも立て続けに失点をして計4本のゲームを終えました。ですが良いプレーも少なからずあり、自分たちよりも格上との試合ができてとても良い経験になりました。

この春休み中は各々で自主的トレーニングを行い、技術的にも身体的にもレベルアップした状態で4月の部活で会いましょう!

1枚目・・・インターセプトから速攻に繋げられた場面
2枚目・・・相手がシュートモーションだったのでスライディングでコースを切る様子
3枚目・・・前線からのプレスで相手からボールを奪う場面(その後すぐに奪われました)
4枚目・・・懸命なブロックでボールが体に直撃してプレーが止まった場面(とても痛かったそうです)
5枚目は3月23日(日)の3年生とのお別れ試合後の集合写真です。沢山の保護者方や高校の先輩方が来てくれました。ありがとうございました!

公開日:2025年03月31日 15:00:00
更新日:2025年03月31日 16:10:48

カテゴリ:部活動
相武台・若草・相模台 合同演奏会
IMG_9843

IMG_9830

IMG_9826

相武台中学校にて合同演奏会を行いました。
50名の演奏は迫力満点!また、合同練習を重ねて学校を超えて仲良くなった生徒たちのサウンドはあたたかいものでした。「またお互いに成長した姿で演奏しよう」と、来年の演奏会の約束をしました。

公開日:2025年03月15日 17:00:00

カテゴリ:部活動
相武台・若草・台中 合同バンド
IMG_20250315_105232

本日13時30分より相武台中学校体育館で合同演奏会があります。現在、最終調整中!お時間ある方はぜひご来場ください。(自転車、徒歩でご来場ください。上履きをご持参ください。)

公開日:2025年03月15日 10:00:00
更新日:2025年03月15日 17:26:32

カテゴリ:部活動
吹奏楽部クリスマスコンサート
IMG_20241214_105842

IMG_20241214_102835

14日に音楽室でコンサートを行いました。ご来場の皆様、ありがとうございました。

公開日:2024年12月14日 12:00:00

カテゴリ:部活動
11月23日(土):サッカー部 市内秋期大会、惜しくも準優勝    (決勝戦:東海大相模戦)その2

 足にテーピングをし、肉体の限界に挑みます。さあ行くぞ!!
ハーフタイムにホワイトボードを使って、攻守のフォーメーションの確認です。

IMG_20241123_123126

IMG_20241123_131211

IMG_20241123_125953

IMG_20241123_121713

公開日:2024年11月29日 02:00:00
更新日:2024年11月29日 03:13:54

カテゴリ:部活動
11月23日(土):サッカー部 市内秋期大会、惜しくも準優勝    (決勝戦:東海大相模戦)

 市内秋期大会も順調に勝ち進み、いよいよ東海大相模との決勝戦です。前半戦は、1対0。後半戦は、0対1。1対1で延長戦にもつれ込みました。
 前半戦は、キーパーと守備陣の連携ミスで1点失点しましたが、ボールの支配率もよく、全般的にいい試合展開でした。オフサイドで無効になってしまいまいしたが、見事なシュート場面もありました。幻の1点、入っていれば、優勝だったかも・・・。
 後半戦は、相手チームの攻撃にひやりとする場面もありましたが、1点を返し、延長戦に持ち込みました。
 当日は、北風も強く、肌寒い天候。選手達も、足をつる選手が続出し、一時10人でプレーするなど、だんだん苦しい展開になりました。延長戦までは、なんとかいい試合展開でしたが、延長戦開始早々に1点入れられ、その後立て直しができず、3失点。1対4で負けてしましました。体力不足が露呈した形でした。
 2年生に1年生を加えた新チームは、Sリーグに続き、今回の大会でも好成績をあげ、順調な滑り出しです。今後も応援お願いします。引退した3年生、今回も応援に来てくれてありがとうございます。県大会もがんばります。

IMG_20241123_132450

IMG_20241123_132726

IMG_20241123_131921

IMG_20241123_131830

公開日:2024年11月28日 21:00:00
更新日:2024年11月29日 12:40:31

カテゴリ:部活動
サッカー部 秋季大会 準々決勝&準決勝
Screenshot 2024-11-18 09.40.08

IMG_5065

Screenshot 2024-11-19 09.26.08

Screenshot 2024-11-19 14.38.42

11月10日(日)は中央中との準々決勝の試合でした。終始自分たちが攻撃をする展開で前半のうちに2−0として折り返しました。後半も危なげなくゲームを進めて、中央中の堅守に阻まれてゴールは奪えなかったものの、得点に繋がりそうな場面を多く創り出すことができました。1枚目の写真はキャプテンの直接フリーキックの得点の場面です。
11月16日(土)には、準決勝で鵜野森中との対戦となりました。相手のカウンターを落ち着いて対処し、こちらは得意のサイドからの攻撃でゴールに迫りました。後半には相手のエースの鋭いドリブルでひやっとする場面もありましたが、複数で対応して堅い守備を見せました。そして後半の飲水タイム後に相手ゴール前の攻防でワンチャンスを掴み、最終的に1−0で決勝進出を決めました。3枚目の写真がその得点シーンです。

11月23日(土)11:30より、東海大相模との決勝戦に臨みます。応援よろしくお願いします!

公開日:2024年11月19日 09:00:00
更新日:2024年11月19日 15:17:19

カテゴリ:部活動
10月9日:サッカー部 秋期大会(第2回戦:対共和・大野台合同チーム戦)その2

 控え選手は、ハーフタイムの合間に練習です。

 まだ試合慣れしていない1年生は、河村先生の指示が理解できず、戸惑いがちな場面が多々ありました。そろそ2年生を見習い、ゲキが飛ぶ前に自分たちが何をなすべきか、指示を待つのでなく、自ら考えて行動できるとよいです。

 引退した3年生が応援に来てくれました。試合のビデオ撮影をしてくれていました。
応援ありがとう!!!

IMG_20241109_111939

IMG_20241109_112125

IMG_20241109_114454

公開日:2024年11月09日 20:00:00
更新日:2024年11月09日 21:04:04

カテゴリ:部活動
10月9日:サッカー部 秋期大会(第2回戦:対共和・大野台合同チーム戦)その1

 10月9日(土) 相模台中学校グランドにて、相模原市中学校サッカー大会(秋季大会)の第2回戦が行われました。前哨戦のSリーグでは、好成績をおさめ、みごと第一シードを獲得し、期待が高まる試合でした。結果は、3:1で勝利しました。(前半2:0、後半1:1)
 開始早々に1点を先取し、圧勝に思われましたが、なかなか得点ができず、3点止まりでした。トラップしたボールが相手選手へのパスになってしまったり、味方へのパスが正確に届かず、サイドラインを出てしまったり、相手選手にはばまれたり、細かな点で未熟なところが目立ちました。だんだん勝ち進むとちょっとしたミスで失点し、ちょっとしたミスで得点できないと、今後の試合は、タイトなものとなります。毎日の丁寧な練習が必要です。

100_0007

IMG_20241109_103338

IMG_20241109_103849

IMG_20241109_110004

IMG_20241109_120137

公開日:2024年11月09日 19:00:00
更新日:2024年11月09日 20:00:44

カテゴリ:部活動
9月8日:サッカー部(Sリーグ前哨戦)

 3年生が引退後、新チーム初の公式戦(Sリーグ前哨戦)が田名中学校を会場にして開催されました。
 まだ新チームとして発足後、間もないこともあり、パス出し前のアイコンタクトが取れず、味方のいない所へパスを出してしまったり、ペナルティキックを得たのに、ゴールはずしたり、何度も得点のチャンスを逃していました。
 課題の多い試合でしたが、試合は、第1試合の津久井ユナイテッド戦は、前半2対1、後半3対0、計5対1で快勝。20分の休憩の後、第2試合の由野台相武台合同チーム戦は、前半2対0、後半4対0、計6対0で、こちらも快勝でした。3年生引退後の新チームも、出足快調です。
 保護者の皆様、今回も応援に来ていただきありがとうございます。

IMG_20240908_114913

IMG_20240908_125111_1

IMG_20240908_132618

IMG_20240908_144427

IMG_20240908_143712

公開日:2024年09月09日 18:00:00
更新日:2024年09月09日 19:42:59